Album概要・応募フォーム
未来につなぐ、思い出の岩手
令和4年度から令和8年度までは「岩手県政150周年記念期間」です
今では⾒ることができない当時の暮らしや街の様⼦など
皆さんの思い出の写真をご提供ください
募集する写真
岩手県内で明治から平成時代に撮影されたもの
(例. 岩手県内の街並みや建物、風景、お祭りや学校行事の様子、行楽やレジャーの様子
仕事の様子(農業、漁業、林業など)、鉄道や道路などの交通機関)
応募方法
- 下記「仮登録フォーム」よりメールアドレスをご入力し送信してください。
- メールアドレス宛に、専用投稿フォームURLが届きます。
専用投稿フォームより写真を添付し、必要事項をご入力してください。 - 入力内容と注意事項を今一度ご確認の上、問題がなければ送信ボタンを押して投稿完了です。
※メールが届いてから24時間以内に投稿を完了させてください。
万が一期限が過ぎた場合は、もう一度「仮登録フォーム」よりメールアドレスの登録をお願い致します。
※岩手県内で撮影された写真であれば、岩手県外の方からもご応募いただけます。
※応募者が撮影または所有権を持つ写真に限ります(第三者が発行する印刷物やホームページから転用された写真は受け付けません)。
※複製等の二次利用に同意いただける写真に限ります。
画像を クリック 又は タップ すると、写真とコメントが拡大表示されます。
-
ニックネーム
ogashin3さん
野田村
野田の伏竜
十府ヶ浦海岸(野田村)にある朽木のシルエットがカッコイイ‼️野田村野田の伏竜
十府ヶ浦海岸(野田村)にある朽木のシルエットがカッコイイ‼️ -
ニックネーム
にこりんさん
盛岡市
数々の名勝負が繰り広げられた岩手県営野球場
お疲れさまでした盛岡市数々の名勝負が繰り広げられた岩手県営野球場
お疲れさまでした -
ニックネーム
かっぱくんさん
遠野市
遠野市綾織地区の国道283号沿いの1.2キロに及ぶ桜並木です。サイクリングロードも併設させており、日本のふるさとの原風景を肌で感じることができます。
遠野市遠野市綾織地区の国道283号沿いの1.2キロに及ぶ桜並木です。サイクリングロードも併設させており、日本のふるさとの原風景を肌で感じることができます。
-
ニックネーム
フリテン君さん
遠野市
遠野「高清水展望台」からの雲海。長く伸びた影と、数十秒だけふわりと雲が色づく僅かな時間が好きです。
遠野市遠野「高清水展望台」からの雲海。長く伸びた影と、数十秒だけふわりと雲が色づく僅かな時間が好きです。
-
ニックネーム
MJさん
平泉町
達谷窟毘沙門堂。世界遺産『平泉』関連資産の中で最もオススメ・必見です!(平泉町)
平泉町達谷窟毘沙門堂。世界遺産『平泉』関連資産の中で最もオススメ・必見です!(平泉町)
-
ニックネーム
ogashin3さん
野田村
野田村の和佐羅比山から村中心部をのぞむ。
2023年5/27(土)
「塩の道を歩こう会」「のだ塩の道トレイル」開催、参加者募集‼️野田村野田村の和佐羅比山から村中心部をのぞむ。
2023年5/27(土)
「塩の道を歩こう会」「のだ塩の道トレイル」開催、参加者募集‼️ -
ニックネーム
コルさん
釜石市
釜石市の箱崎半島からの日の出。箱崎半島は、みちのく潮風トレイルのルートにもなっています。
釜石市釜石市の箱崎半島からの日の出。箱崎半島は、みちのく潮風トレイルのルートにもなっています。
-
ニックネーム
195さん
一関市
一関遊水地、大好きなふるさとの風景です。
一関市一関遊水地、大好きなふるさとの風景です。
-
ニックネーム
ひまわりさん
一関市
「牧草ロール」があちらこちらに転がり始めるとワクワク。目にも楽しい岩手の秋の風物詩。(一関市舞川地内)
一関市「牧草ロール」があちらこちらに転がり始めるとワクワク。目にも楽しい岩手の秋の風物詩。(一関市舞川地内)