岩手県政150周年

Event150周年記念事業

トップ ≫ 150周年記念事業 ≫ (1/18~1/19)芸術体験フェスタin釜石・大槌

Event(1/18~1/19)芸術体験フェスタin釜石・大槌

イベント

釜石市

掲載日:令和7年1月9日

開催日:令和7年1月18日(土)〜19日(日)

事業概要

プログラム
舞台公演
【テーマ】継承・創造・平和-祝って、いわて
1月18日(土)  釜石市民ホールTETTO ホールA
開演13:00 開場予定12:30  入場無料

合唱(釜石市合唱協会/釜石市)
クラシックバレエ(小柳玲子バレエ教室/岩手県洋舞協会)
バレエ映像(太田倫功/宮古市出身のバレエダンサー)
日本舞踊(岩手県邦舞協会)
民謡(大槌一心会/大槌町)
郷土芸能中野七頭舞(岩手県立岩泉高等学校郷土芸能同好会)
郷土芸能桜舞太鼓(鼓舞櫻会/釜石市)
郷土芸能浦浜念仏剣舞(浦浜念仏剣舞保存会/大船渡市)
チアダンス(盛岡チアダンスクラブ煌/盛岡市)
ジャズダンス(スタジオDANCE ONE/岩手県洋舞協会)
フルート演奏(フルートアンサンブル釜石/釜石市)
合唱(キッズコーラスあぐどまめ/大槌町)
サクソフォーン演奏(大村光介/宮古市)
フィナーレ合唱
<司会:甲斐谷望IBC岩手放送アナウンサー>

芸術体験イベント
1月19日(日) 10:00~15:00 釜石市民ホールTETTO 館内

1日限りの芸術文化体験イベント!参加無料
3種類以上の体験等参加者には記念品を贈呈(先着200名)

〈文芸体験〉 短歌体験/川柳体験/俳句体験
〈美術体験〉 水墨画体験/書道体験/色鉛筆とパステルでお絵描き(要予約)
〈書道パフォーマンス〉 高田高等学校書道部
〈華道・茶道体験〉 いけばな体験(要予約)/茶道体験(菓子が無くなり次第終了)
〈楽器体験〉 箏(こと)体験/大正琴体験(要予約)/ギター体験(要予約)
〈伝統芸能体験〉 和太鼓体験(鼓舞櫻会)/臼澤ししおどり体験(臼澤鹿子踊保存会)
〈工芸づくり体験〉 マクラメ編みでブレスレット作り・さをり織り体験
〈ワークショップ〉 虎のキーホルダー作り/折り紙を折ろう/切り絵づくり
〈パフォーマンスステージ〉 体験の成果をステージで発表しよう!13時~15時(予定)ホールA ステージ

開催日
令和7年1月18日(土)〜19日(日)
開催場所
釜石市民ホールTETTO
連絡先
一般社団法人岩手県芸術文化協会
150周年 記念事業 一覧へ戻る