Album概要・応募フォーム
未来につなぐ、思い出の岩手
令和4年度から令和8年度までは「岩手県政150周年記念期間」です
今では⾒ることができない当時の暮らしや街の様⼦など
皆さんの思い出の写真をご提供ください
募集する写真
岩手県内で明治から平成時代に撮影されたもの
(例. 岩手県内の街並みや建物、風景、お祭りや学校行事の様子、行楽やレジャーの様子
仕事の様子(農業、漁業、林業など)、鉄道や道路などの交通機関)
応募方法
- 下記「仮登録フォーム」よりメールアドレスをご入力し送信してください。
- メールアドレス宛に、専用投稿フォームURLが届きます。
専用投稿フォームより写真を添付し、必要事項をご入力してください。 - 入力内容と注意事項を今一度ご確認の上、問題がなければ送信ボタンを押して投稿完了です。
※メールが届いてから24時間以内に投稿を完了させてください。
万が一期限が過ぎた場合は、もう一度「仮登録フォーム」よりメールアドレスの登録をお願い致します。
※岩手県内で撮影された写真であれば、岩手県外の方からもご応募いただけます。
※応募者が撮影または所有権を持つ写真に限ります(第三者が発行する印刷物やホームページから転用された写真は受け付けません)。
※複製等の二次利用に同意いただける写真に限ります。
画像を クリック 又は タップ すると、写真とコメントが拡大表示されます。
-
ニックネーム
メイセイオペラさん
奥州市
2010年11月29日 水沢競馬場第11レース
奥州市2010年11月29日 水沢競馬場第11レース
-
ニックネーム
メイセイオペラさん
奥州市
2010年11月29日 この日の第11レースで菅原勲 騎手が地方通算4000勝を達成しました。
奥州市2010年11月29日 この日の第11レースで菅原勲 騎手が地方通算4000勝を達成しました。
-
ニックネーム
ウッドペッカーさん
盛岡市
1992年11月 盛岡市 岩手公園(現 盛岡城跡公園) 岩手公園は盛岡城が廃藩置県後に建物が取り壊されたあと、明治39年に長岡安平の設計により、公園として整備されたものです。
二ノ丸には石川啄木の「不来方のお城の草に寝ころびて 空に吸はれし 十五の心」の歌碑があります。盛岡市1992年11月 盛岡市 岩手公園(現 盛岡城跡公園) 岩手公園は盛岡城が廃藩置県後に建物が取り壊されたあと、明治39年に長岡安平の設計により、公園として整備されたものです。
二ノ丸には石川啄木の「不来方のお城の草に寝ころびて 空に吸はれし 十五の心」の歌碑があります。 -
ニックネーム
天ぷらそばとサイダーさん
花巻市
2006年9月10日 花巻市 花巻まつり 御輿パレード 台風の影響で大粒の雨が降りしきるも、熱気は衰えず。
花巻市2006年9月10日 花巻市 花巻まつり 御輿パレード 台風の影響で大粒の雨が降りしきるも、熱気は衰えず。
-
ニックネーム
天ぷらそばとサイダーさん
花巻市
2006年9月10日 花巻市 花巻まつり 御輿パレード 大雨のなか行われました。
花巻市2006年9月10日 花巻市 花巻まつり 御輿パレード 大雨のなか行われました。
-
ニックネーム
天ぷらそばとサイダーさん
花巻市
2006年9月10日 花巻市 花巻まつり 酒樽みこし
花巻市2006年9月10日 花巻市 花巻まつり 酒樽みこし
-
ニックネーム
天ぷらそばとサイダーさん
花巻市
2009年9月9日 花巻市 花巻まつり 花巻特有の酒樽御輿
花巻市2009年9月9日 花巻市 花巻まつり 花巻特有の酒樽御輿
-
ニックネーム
ルミエールさん
盛岡市
2009年8月 盛岡市 映画館通 HACHI 運命の犬 公開記念 秋田犬ふれあいコーナーのひとまく。
盛岡市2009年8月 盛岡市 映画館通 HACHI 運命の犬 公開記念 秋田犬ふれあいコーナーのひとまく。
-
ニックネーム
天ぷらそばとサイダーさん
花巻市
2006年9月10日 花巻市 花巻まつり 鹿踊
花巻市2006年9月10日 花巻市 花巻まつり 鹿踊
-
ニックネーム
Eclipseさん
盛岡市
盛岡市 盛岡八幡宮境内に十二支を奉った社の中にネコ神様が!
ネズミに騙され十二支になれなかったネコさんも仲間になりたかったのでしょうか。盛岡市盛岡市 盛岡八幡宮境内に十二支を奉った社の中にネコ神様が!
ネズミに騙され十二支になれなかったネコさんも仲間になりたかったのでしょうか。 -
ニックネーム
右馬頭さん
盛岡市
2011年4月 盛岡市 内丸 季節の巡りは、留まることなく。
盛岡市2011年4月 盛岡市 内丸 季節の巡りは、留まることなく。
-
ニックネーム
天ぷらそばとサイダーさん
花巻市
2006年9月9日 花巻市 花巻まつり 風流山車
花巻市2006年9月9日 花巻市 花巻まつり 風流山車
-
ニックネーム
Jpn1さん
盛岡市
2010年10月11日 第23回マイルチャンピオンシップ南部杯 優勝馬 オーロマイスター 南部杯連覇とアメリカ遠征を狙っていたエスポワールシチーの野望を打ち砕いての優勝でした。
盛岡市2010年10月11日 第23回マイルチャンピオンシップ南部杯 優勝馬 オーロマイスター 南部杯連覇とアメリカ遠征を狙っていたエスポワールシチーの野望を打ち砕いての優勝でした。
-
ニックネーム
南部杯さん
盛岡市
2009年10月12日 第22回マイルチャンピオンシップ南部杯 優勝馬 エスポワールシチー
盛岡市2009年10月12日 第22回マイルチャンピオンシップ南部杯 優勝馬 エスポワールシチー
-
ニックネーム
シップさん
盛岡市
2008年10月13日 第21回マイルチャンピオンシップ南部杯 優勝馬 ブルーコンコルド(史上初の3連覇!)
盛岡市2008年10月13日 第21回マイルチャンピオンシップ南部杯 優勝馬 ブルーコンコルド(史上初の3連覇!)
-
ニックネーム
チャンピオンさん
盛岡市
2007年10月8日 第20回マイルチャンピオンシップ南部杯 優勝馬 ブルーコンコルド (2連覇)
盛岡市2007年10月8日 第20回マイルチャンピオンシップ南部杯 優勝馬 ブルーコンコルド (2連覇)
-
ニックネーム
マイルさん
盛岡市
2006年10月9日 第19回マイルチャンピオンシップ南部杯 優勝馬 ブルーコンコルド
盛岡市2006年10月9日 第19回マイルチャンピオンシップ南部杯 優勝馬 ブルーコンコルド
-
ニックネーム
ゆめさんささん
盛岡市
2006年9月16日 盛岡八幡宮 盛岡秋まつり 流鏑馬神事 騎馬で疾走しながら、矢を放つ瞬間です。緊張感の漂う瞬間。
盛岡市2006年9月16日 盛岡八幡宮 盛岡秋まつり 流鏑馬神事 騎馬で疾走しながら、矢を放つ瞬間です。緊張感の漂う瞬間。
-
ニックネーム
ゆめさんささん
盛岡市
2006年9月16日 盛岡秋まつり 流鏑馬神事 射手が矢を的中させると、介添奉行が「よう射たりや」と声をあげ、馬で疾走します。大迫力です。
盛岡市2006年9月16日 盛岡秋まつり 流鏑馬神事 射手が矢を的中させると、介添奉行が「よう射たりや」と声をあげ、馬で疾走します。大迫力です。
-
ニックネーム
ゆめさんささん
盛岡市
2006年9月16日 盛岡秋まつり 流鏑馬神事 疾走する馬の上から三つの的を射ます。
盛岡市2006年9月16日 盛岡秋まつり 流鏑馬神事 疾走する馬の上から三つの的を射ます。
-
ニックネーム
ゆめさんささん
盛岡市
2006年9月15日 盛岡秋まつり 山車大絵巻パレード
盛岡市2006年9月15日 盛岡秋まつり 山車大絵巻パレード
-
ニックネーム
ゆめさんささん
盛岡市
2006年9月15日 盛岡秋まつりでのひとこま
盛岡市2006年9月15日 盛岡秋まつりでのひとこま
-
ニックネーム
石っこ賢さんさん
花巻市
2009年9月13日 花巻まつり 風流山車 笛と三味線お囃子が優雅さを醸し出します。
夜には炎が揺らめいて幻想的です。花巻市2009年9月13日 花巻まつり 風流山車 笛と三味線お囃子が優雅さを醸し出します。
夜には炎が揺らめいて幻想的です。 -
ニックネーム
石っこ賢さんさん
花巻市
2009年9月13日 花巻まつり 世界一のみこしパレード
花巻市2009年9月13日 花巻まつり 世界一のみこしパレード
-
ニックネーム
じゃんぼYTさん
盛岡市
2011年5月 盛岡競馬場(OROパーク) 場内に掲示された応援の寄せ書き
盛岡市2011年5月 盛岡競馬場(OROパーク) 場内に掲示された応援の寄せ書き
-
ニックネーム
じゃんぼYTさん
盛岡市
2011年5月 盛岡競馬場(OROパーク) ジョッキーの勝負服に「がんばろう東北 心ひとつに岩手競馬」のメッセージ
盛岡市2011年5月 盛岡競馬場(OROパーク) ジョッキーの勝負服に「がんばろう東北 心ひとつに岩手競馬」のメッセージ
-
ニックネーム
じゃんぼYTさん
盛岡市
2011年5月 盛岡競馬場(OROパーク) ゴール板にはがんばろう東北のメッセージが
盛岡市2011年5月 盛岡競馬場(OROパーク) ゴール板にはがんばろう東北のメッセージが
-
ニックネーム
じゃんぼYTさん
盛岡市
2011年5月 盛岡競馬場(OROパーク) 競馬の開催にあたり、半旗が掲揚されました。
盛岡市2011年5月 盛岡競馬場(OROパーク) 競馬の開催にあたり、半旗が掲揚されました。
-
ニックネーム
ほるもん五百万両さん
奥州市
2010年11月22日 水沢競馬場 第23回ダービーグランプリ
2007年から2009年まで岩手競馬所属馬のみで 開催されていましたが、地方競馬全国交流レースとして開催されました。
優勝馬は岩手競馬所属のロックハンドスターでした。
ロックについて詳しくは「新・優駿たちの蹄跡...奥州市2010年11月22日 水沢競馬場 第23回ダービーグランプリ
2007年から2009年まで岩手競馬所属馬のみで 開催されていましたが、地方競馬全国交流レースとして開催されました。
優勝馬は岩手競馬所属のロックハンドスターでした。
ロックについて詳しくは「新・優駿たちの蹄跡 ロックハンドスター 岩手の救星主」やまさき拓味 著を参照 -
ニックネーム
じゃんぼYTさん
盛岡市
2006年9月18日 盛岡競馬場(OROパーク) G1レースとしては最後の開催となった第21回ダービーグランプリ 優勝馬はマンオブパーサーでした。
詳しくは岩手競馬のホームページで。盛岡市2006年9月18日 盛岡競馬場(OROパーク) G1レースとしては最後の開催となった第21回ダービーグランプリ 優勝馬はマンオブパーサーでした。
詳しくは岩手競馬のホームページで。