
Archive1971年県政ビック・テン

資料詳細
- タイトル
- 1971年県政ビック・テン
- 年代
- 1971年
- 出典元
- 月刊いわて 1971年12月号
- カテゴリ
- その他
- 地域
- その他
- 概要
- 東北新幹線工事計画決まり、五十一年完成めざして着工。
- 全日空機と自衛隊機が衝突。活発な救援活動を展開。
- 老人医療費の無料化、国に先がけてスタート。
- 地方選挙あいつぎ、第三期千田県政スタート。
- 岩手開発と岩手畜産流通センターが発足し、開発と流通の近代化に期待。
- 主要地方道に盛岡・遠野線など十路線が指定。
- 県機構各部にわたって整備され、公害課・国民健康保険課など新設課も登場。
- 岩手国体の成果実り、各種競技で全国制はあいつぐ。第二十六回国民体育大会で総合七位。
- 全国野鳥保護のつどいと全国農村青少年技術交換大会が開催され第二十五回全国植樹祭も本県で開催決定。
- 県商工業振興対策会議が設置され、ジェトロ盛岡貿易相談所もオープン。
著作権法で認められる範囲を超えて、本サイトのコンテンツを複製、改変、配布、公開することは禁止しております。
>サイトポリシーについてはこちらアンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。
このページは役に立ちましたか?