NEWS新着情報
明治5年1月8日「盛岡県」から「岩手県」に改称されてから、
令和4年1月をもって150周年を迎えました。
また、明治9年の県域確定から令和8年で150周年を迎えます。
岩手県では令和4年度から令和8年度までを「県政150周年記念期間」と位置付け、
様々なイベント等を行っていきます。
ロゴマークの使用について
岩手県政150周年記念事業を広くPRするために
ロゴマークを作成しました。
ロゴマークは記念事業のPRを目的として誰でも使用することができます。
詳しくは、こちらをご覧ください。
あなたの好きな岩手の風景や、
自慢したい岩手のモノ・コトを写真に撮って、
フォトアルバムに投稿しませんか?
投稿には一言コメントとニックネームが必要で、
お一人様何度でも投稿可能です。

-
ニックネーム
オーバーザレインボーさん
盛岡競馬場に架かる虹
良く見ると二重です。 -
ニックネーム
オーバーザレインボーさん
水沢競馬場に架かる虹
幸運は自分の手で掴んで下さい。 -
ニックネーム
かきつばたさん
盛岡市 山岸のカキツバタ群落
一面に咲き誇るカキツバタが美しいです。 -
ニックネーム
かきつばたさん
盛岡市 山岸のカキツバタ群落
カキツバタは盛岡市の花でもあります。 -
ニックネーム
かきつばたさん
盛岡市 山岸のカキツバタ群落
岩手県指定天然記念物です。 -
ニックネーム
ちゃぐまおさん
盛岡市 大通りにて
興味津々 -
ニックネーム
ちゃぐまおさん
滝沢市 馬っ子パーク
大物ですね。 -
ニックネーム
ちゃぐまおさん
盛岡八幡宮
いたずらっ子 -
ニックネーム
かっこうさん
一関市 厳美渓
冬は水墨画のよう。 -
ニックネーム
かっこうさん
一関市 厳美渓
初夏の風景です。