NEWS新着情報
明治5年1月8日「盛岡県」から「岩手県」に改称されてから、
令和4年1月をもって150周年を迎えました。
また、明治9年の県域確定から令和8年で150周年を迎えます。
岩手県では令和4年度から令和8年度までを「県政150周年記念期間」と位置付け、
様々なイベント等を行っていきます。
ロゴマークの使用について
岩手県政150周年記念事業を広くPRするために
ロゴマークを作成しました。
ロゴマークは記念事業のPRを目的として誰でも使用することができます。
詳しくは、こちらをご覧ください。
あなたの好きな岩手の風景や、
自慢したい岩手のモノ・コトを写真に撮って、
フォトアルバムに投稿しませんか?
投稿には一言コメントとニックネームが必要で、
お一人様何度でも投稿可能です。

-
ニックネーム
kokoさん
盛岡駅。『行って来ます。』『ただいま。』色々な感情が交わる場所。
-
ニックネーム
kokoさん
田野畑村・鵜ノ巣断崖
いつまでも守りたい岩手の自然。 -
ニックネーム
フリテン君さん
ライトアップされた簗川ダム。戦前から整備が始まった田瀬ダムをはじめとする県内のダム群の、おそらく最後の整備となるダム。岩手は守られている。
-
ニックネーム
kokoさん
出崎埠頭に入港中の海上自衛隊訓練支援艦『くろべ』と夕焼け
-
ニックネーム
kokoさん
引退前日のsl銀河と馬の並走。
-
ニックネーム
ほるもん五百万両さん
奥州市 田んぼアート
モデルはもちろん地元のスター大谷翔平選手です!! -
ニックネーム
ジャビットさん
11年ぶりの巨人戦でさんさ踊りを披露☆
-
ニックネーム
きくっちさん
陸前高田から海を臨んで
あの日を忘れずに前を向いて -
ニックネーム
きくっちさん
展勝地のさくらと鯉のぼり
晴れた空を気持ちよさそうに泳ぐ姿が素敵でした
-
ニックネーム
kokoさん
sl銀河と馬の並走。
ラストシーズン引退1日前。